菅官房長官は、10日夜に出演した民放の番組で、消費税率について、「将来的なことを考えたら、行政改革を徹底して行ったうえで、引き上げざるを得ない」と発言しました。
菅官房長官は、11日になって あまりの発言の影響の大きさに 記者会見で、安倍首相と同様、今後10年は上げる考えがないことを強調しました。
本音を隠しながら、増税をうかがう姑息なやりかたは、許されません。何より消費税は「貴重な財源」とする財界の意向にそうものです。
国際的にも景気回復へ付加価値税減税が広がり、国内でも合流・立憲民主党もついに、コロナ下で消費税の時限的減税に踏み込み、野党がそろって減税に進もうとする中、真逆の立場です。コロナ後の政治経済社会のあり方が問われています。
総選挙で決着を強めましょう。
Yahoo!ニュース
菅氏、消費増税言及を火消し 10年は不要「安倍首相と同じ考え」(毎日新聞) - Ya...
自民党総裁選に立候補している菅義偉官房長官(71)は10日のテレビ東京の番組で、将来的な消費税増税の必要性に言及した。だが、翌11日の記者会見では、安倍晋三首相が2019年7月に「今後10年ぐらい